チョコレート:カドミウムの話

バレンタインにちなんで…

EUはこのたびチョコレートのカドミウム含有量を規制することにしました。カドミウムは猛毒の重金属です。骨粗鬆症、腎機能低下、膀胱、乳、肺などがんの発症リスクを高めます。カドミウムを摂取するとその半減期は10年から30年なので、長い期間肺と腎臓に蓄積します。
チョコレート内のカドミウムはカカオの豆の残留汚染のせいです。チョコの各メーカーは現在pHを調整したり亜鉛を加えたりカカオ収穫時の工夫をしたりカドミウム量を減らす工夫に奮闘中だそうです。
カドミウム暴露の最大のソースはタバコで、次に食品なので意外と身近です。
今日は食品の残留重金属のトピックでした。

https://www.chemistryworld.com/…/why-cadmiu…/3009994.article

関連記事

  1. 当院の院長が女性セブン 4月25日号に紹介されました

  2. 「pm2.5のはなし」

  3. デトックス石けん その2

  4. フランス「加工食品摂取の危険性」の記事

  5. 元素の周期表

    鉛、スズ「14族元素」の影響と解毒

  6. ムール貝と白ワインに想いを馳せて… by スタッフ

類似名称のクリニックにご注意ください。
PAGE TOP