さて、この長い週末が明けた今日はいよいよ「地球の日」です!。
地球と環境を考えて行動する記念日です。
キリスト教圏では先週はグッドフライデーからイースターまでの連休でした。イースターはキリストの復活祭なので町中で盛り上がります。ノートルダム大聖堂もイースターを節目に復活に向かうよう祈ります✝️。
カレンダーに記載されてないので、自分で書き込みましょう^ ^。
ウェルネスクリニック神楽坂では、これまでも環境や有害化学物質やプラスチックの話題を投稿してきました。なぜかというと、普段の診療であまりにも多くの患者さんが、環境汚染や有害化学物質をきっかけとして病に伏している事実を目の当たりにしているからです。
原因不明で長いこと体調が芳しくない方も複雑な病歴の元をたどると、環境につながってます。野生の動物や野鳥がプラスチックのゴミを誤飲したり、海洋生物にマイクロプラスチックが蓄積したり、森林破壊、気候変動や遺伝子組み換え、電磁波などなど地球課題は山積みです。
でも実は個人の問題でもあります。クリニックという末端の現場において、環境に影響を受け健康を損ねる人が着実に増えていると実感しています。

